tawashiatsume

植物、主にサボテン・多肉植物。時々登山、時々お酒。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ゴツゴツした石のような球体の多肉植物、プセウドリトス・ミギウルティヌス

𝑷𝒔𝒆𝒖𝒅𝒐𝒍𝒊𝒕𝒉𝒐𝒔 𝒎𝒊𝒈𝒊𝒖𝒓𝒕𝒊𝒏𝒖𝒔、生きている植物には見えない、、、 本日紹介するのは𝑷𝒔𝒆𝒖𝒅𝒐𝒍𝒊𝒕𝒉𝒐𝒔 𝒎𝒊𝒈𝒊𝒖𝒓𝒕𝒊𝒏𝒖𝒔 プセウドリトス・ミギウルティヌスという、如何にも奇妙な見た目の植物です。ガガイモと呼ばれる植物の仲間です。 以前、同じ𝑷𝒔𝒆𝒖𝒅𝒐𝒍𝒊𝒕𝒉𝒐𝒔属の種類を…

2017年 日本アルプス縦走・3日目~のっぺりした薬師岳と雪残る庭園の黒部五郎岳~

中央の雲がかかりかけている薬師岳と太郎平小屋 tawashiatsume.hatenablog.com 3日目の8月11日、午前3時半起床。 昨日夕方から夜通し降っていた雨はほぼ止んできていて、出発するころには止みそうでした。 2日目が割とハードな行程でしたが、筋肉痛はなし、…

刺が非常に長くなるサボテン、エキノプシス (ロビビア)・フェロックス

𝑬𝒄𝒉𝒊𝒏𝒐𝒑𝒔𝒊𝒔 𝒇𝒆𝒓𝒐𝒙 WR 209 種から育てたサボテンの中でも個人的にかなり好きなサボテンを紹介します。 𝑬𝒄𝒉𝒊𝒏𝒐𝒑𝒔𝒊𝒔 𝒇𝒆𝒓𝒐𝒙 エキノプシス・フェロックス (𝑳𝒐𝒃𝒊𝒗𝒊𝒂 𝒇𝒆𝒓𝒐𝒙 ロビビア・フェロックスという学名を使う人もいます)というサボテンで、長さ20 cmか、おそ…

2017年 日本アルプス縦走・2日目~日本百名山の劔岳と立山~

劔岳から見る立山連峰 tawashiatsume.hatenablog.com 2日目の8月10日、0時より前に起きて朝ごはんを食べてテントを畳み、午前1時前には登山を開始しました。 2日目の予定は、馬場島から日本百名山である劔岳へ登り、同じく百名山の立山を通過して五色ヶ原山…

マイナーな多肉植物の種類 その1 𝑨𝒔𝒕𝒓𝒊𝒅𝒊𝒂 アストリディア

𝑨𝒔𝒕𝒓𝒊𝒅𝒊𝒂 𝒍𝒐𝒏𝒈𝒊𝒇𝒐𝒍𝒊𝒂 PV 1572 Sonsberg 南アフリカからナミビアにかけて、メセンブリアンテマム (Mesembryanthemum)と呼ばれていた多肉植物のグループ (現在のハマミズナ科 Aizoaceae)があります。略してメセン (海外ではMesemb、Mesembsなど)と呼ばれます。…

2017年 日本アルプス縦走・1日目~富山県の海岸から劔岳登山口まで~

北アルプスの劔岳、豪雪によって削られた岩山で日本百名山 こんにちは。ブログのネタ不足のために、過去の長期登山を連載ですることにしました。 今回は、今まで登った中で最も過酷だった日本アルプス縦走について書きたいと思います。 日本アルプス縦走は、…

サボテンもどき?玉のようになるユーフォルビア・シンメトリカ

𝑬𝒖𝒑𝒉𝒐𝒓𝒃𝒊𝒂 𝒐𝒃𝒆𝒔𝒂 ssp. 𝒔𝒚𝒎𝒎𝒆𝒕𝒓𝒊𝒄𝒂 あたかも丸いサボテンのように見える多肉植物、𝑬𝒖𝒑𝒉𝒐𝒓𝒃𝒊𝒂 𝒐𝒃𝒆𝒔𝒂 ssp. 𝒔𝒚𝒎𝒎𝒆𝒕𝒓𝒊𝒄𝒂 ユーフォルビア (エウフォルビア)・オベサのシンメトリカ亜種。 丸々とした茎はサボテンのようですが、こちらはトウダイグサ科の植物です。…

茎がソーセージのようになる多肉植物

𝑴𝒐𝒏𝒔𝒐𝒏𝒊𝒂 𝒉𝒆𝒓𝒓𝒆𝒊 今回紹介するのは、南アフリカからナミビアの砂漠に生える𝑴𝒐𝒏𝒔𝒐𝒏𝒊𝒂 モンソニア属の植物です。 以前は𝑺𝒂𝒓𝒄𝒐𝒄𝒂𝒖𝒍𝒐𝒏 サルコカウロン属という名前で、ソーセージのような太い多肉質の茎を持ち、砂漠に生える種類が𝑺𝒂𝒓𝒄𝒐𝒄𝒂𝒖𝒍𝒐𝒏属に入れられていま…

2019年 北アルプス縦走・5日目~上高地へゴール!~

上高地の河童橋、天気が良いと橋の後ろに穂高連峰が見える tawashiatsume.hatenablog.com 2019年 北アルプス縦走シリーズも、この5日目が最後になります。 4日目は、槍ヶ岳山荘まで歩き、槍ヶ岳山荘から少し下った殺生ヒュッテでテントを張りました。5日目は…

人気のかっこいい多肉植物、アガベ・チタノタ

𝑨𝒈𝒂𝒗𝒆 𝒕𝒊𝒕𝒂𝒏𝒐𝒕𝒂 'Blue Ball'、種から2、3年程 今日は、ちまたで人気が出てきている𝑨𝒈𝒂𝒗𝒆 アガベの種類を紹介します。 アガベとは𝑨𝒈𝒂𝒗𝒆 アガベ属の植物のことで外見はアロエのようで、多くの種類が鋭いトゲを持ちます。 人気と言っても、本当に人気なのはある…

2019年 北アルプス縦走・4日目~烏帽子小屋から槍ヶ岳へ!~

槍ヶ岳、尖った山の形は遠くから見てもすぐわかる。 tawashiatsume.hatenablog.com 4日目、午前3時少し前に目が覚めました。 つらかった3日目とは裏腹に身体に疲れをあまり感じなく、よくご飯を食べてよく休んだのが功をなしたようです。 周りのテントの登山…

2019年 北アルプス縦走・3日目~針ノ木小屋から烏帽子小屋へのマイナールート~

岩が目立つ烏帽子岳 tawashiatsume.hatenablog.com 3日目は食料もあまり消費してないために荷物が重く、かつ長時間行動の一番ハードな日になると思われたので、とりあえず午前3時起き、4時出発としました。 コースも稜線沿いに蓮華岳~七倉岳と縦走するとと…

2019年 北アルプス縦走・2日目~鹿島槍ヶ岳を越えて針ノ木岳まで~

鹿島槍ヶ岳 tawashiatsume.hatenablog.com 2019年9月北アルプス縦走・2日目、予定は五竜山荘から針ノ木峠までですが、果たして行けるのか、、、。昭文社の地図の地図によると標準コースタイムは計20時間ほど。 テントや数日分の食料が入った重い荷物を背負っ…